<ひがし幼稚園 預かり保育「ホームタイムクラス」2026年度>
運営時間・料金など以前から大きく変更になっている箇所がありますのでご確認ください
保育所等の施設ではご家庭のお仕事に合わせてお子様をお預かりしますが、幼稚園でも教育時間の前後にご家庭のニーズに合わせてお子様をお預かりしています。それが預かり保育です。ひがし幼稚園でも、1998年度より預かり保育を正式導入し現在順調に運営されています。「本来ならば家にいる時間に温かい家庭的な雰囲気で同世代のお友達と過ごす縦割り保育」という意味で〝ホームタイムクラス(略してHTと記述)〟と名づけました。 ご家庭のお仕事は元より、急な用事など仕事以外にも各ご家庭の事情に対応し、お子様を楽しく安全にお預かりいたします。現在通常保育の日と長期休み中に実施しております。
2026年度より新2号(2号)認定児に限り利用できる日を設け運営日を拡大いたします。
スマホキャッシュレスサービス PayPay を導入しています。現金を使わないキャッシュレス化にご協力下さい。
通常保育日 | ||
運営日 | 月曜日~金曜日の通常保育の日(ただし、諸事情により行えない日もありますのでご承知ください。) 2025年度までは休日に行われる行事(運動会等)の振替休日に実施しておりませんでしたが、新2号(2号)認定を受けられた園児を対象に実施いたします。また長期休み中にも同様に認定児の実施日を拡大します。 |
|
運営時間 および 料金 |
早朝お預かり | 朝7:20〜8:20(+700円別料金) |
通常保育の日 | 保育終了後~18:00 1回700円(無添加おやつ代含む) 18:00〜18:20 +700円別料金 (園正課終了時より14時30分までは降園バス待ちの園児と共にすごします) |
|
午前保育の日 | 保育終了後~18:00 1回1,400円(無添加おやつ代含む) 18:00〜18:20 +700円別料金 (園正課終了時より12時30分までは降園バス待ちの園児と共にすごします) |
|
ひがし幼稚園は施設型給付幼稚園です。利用料について、認定を受けることにより上限付きの給付を |
||
担当教諭 | ホームタイムクラス専任教諭 幼稚園教諭又は保育士資格者(状況により園の正教員がサポートする場合があります) | |
長期休み中 土日祝祭日を除く次のように行います。 | ||
運営日 | 夏休み 行事・盆休み及び教員研修等が行われる8月最終週を除く夏休み中 冬休み・春休み 暮れ正月及び幼稚園の安全点検・改修工事などを避けて行います。 幼稚園協会の教員研修などの日程を考慮に入れ実際の開催日を年度初めに決定いたします。 |
|
運営時間 および 料金 |
9:00~18:00 1回2,200円(無添加おやつ代含む) 18:00〜18:20 +700円別料金 下記の時間内で保護者の皆様の送迎をお願い致します(通園バスは運行しません。駐車場利用できます) 登園時間 9:00~ 9:30 降園時間16:30~18:00 早朝預かり 7:20〜(+1,200円別料金) |
|
担当保育者 | ホームタイムクラス専任教諭及び本園教職員 |